第33回ボランティア感謝の集いを実施しました!
去った3月19日(木)の19時~22時、老人ホーム大名1F食堂にて「第33回ボランティア感謝の集い」を開催しました。当日は老人ホーム大名やしきなガーデンにてボランティアして下さっている約80名近くの皆様にご参加いただきました。当日ご参加いただいたボランティアの皆様、また当日は都合によりご参加いただけなかったものの、普段から利用者のみならず職員までをも支えて下さっているボランティアの皆様に対し、厚く御礼申し上げます。
老人ホーム大名は開設して35年になりますが、日頃からボランティアの皆様には大変お世話になっております。老人ホーム大名は“地域とともにボランティアと共に歩む老人ホーム”をキャッチフレーズにこれまで施設運営を行ってまいりました。
今回の「ボランティア感謝の集い」では活動団体の名簿が準備されていましたが、最長活動期間のボランティア団体は、な、なんと35年…地域の皆様方にずっと支えて頂いていることを再認識し、改めて感謝の思いでいっぱいになりました。
しきなガーデン統括管理責任者の安次富より「(老人ホーム大名は)ボランティアに関しては県内のどこの施設にも負けないと自負している」との挨拶があったように、ボランティアの皆様にはホント多彩な活動で支えていただいており、そのことに対し我々職員一同いつも心強く思っております。ホントありがとうございます!
「ボランティア感謝の集い」では美味しいお食事やお酒に舌鼓を打ち、ボランティアの紹介の後、職員の余興やボランティアの皆様のカラオケで盛り上がりました。
『中村文昭講演会~みるみる元気が湧いてくる~』を実施しました! | 一覧に戻る | 大名デイサービスフレンドふるじま第13回サークル発表会を行いました! |