訪問介護ステーション 訪問介護とは、利用者が在宅のまま自立した日常生活が出来るよう、訪問介護員などが利用者宅を訪問して、介助面における「身体介護」や家事面における「生活援助」を行うサービスのこと。ホームヘルプと呼称することもある。 しかし、広義には、介護保険法以外の法令に基づくサービスや法令に基づかない私的なサービスが含まれることもある。 重要事項説明書 概 要 1.ヘルパーとサービス提供責任者との連携を重視サービス提供責任者から各ヘルパーへ毎日の情報伝達を徹底しております。またヘルパーからサービス提供責任者へ、訪問時の様子を当日中に報告する体制を整えております。利用者様の些細な状態変化も情報共有できるように努めております。2.モニタリングに力を入れていますサービス提供責任者が利用者様に直接会う形での毎月のモニタリングを実施しております。サービス提供状況の把握や体調・生活状況の変化について細かくチェックしております。モニタリングで得た情報をケアマネージャーと共有することで、サービスの質の向上に努めていきます。3.ヘルパーはベテラン揃いヘルパーの半数が当事業所での勤務年数が5年以上のベテランヘルパーです。身体介護が得意なヘルパー、掃除が得意なヘルパー、調理が得意なヘルパー、それぞれが自分の得意な分野を持っておりますので、利用者様のニーズに合わせて担当ヘルパーを決めております。若いヘルパーも増えています。4.男性ヘルパー対応可能介護福祉士の男性ヘルパーが介護させて頂きます。身体的な介護だけでなく、調理・掃除といった生活援助も対応できます。力を必要とする介護もお任せください。 お問合せ 住所:〒903-0802沖縄県那覇市首里大名町1-43-2TEL:098-886-5070FAX:098-886-1186Mail:yuunanokai@yuunanokai.or.jp お電話はこちら